メニュー

閉院のお知らせ

たきがわクリニックは平成15年の開院以降、20年以上にわたり、皆様に信頼をお寄せいただきながら診療を行って参りましたが、諸般の事情により令和5年9月9日をもちまして閉院いたしました。

 

頼りにしていただき通院して下さった患者さん、大切な患者さんをご紹介いただいた先生方、ご紹介した患者さんを受け入れて下さった病院の先生方、一緒に働いてくださったスタッフの方々、今まで本当にありがとうございました。

 

突然閉院することでご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますと共に長年お付き合いいただいたご温情に心から感謝申し上げます。

閉院後の私の勤務先(令和5年11月現在)

以下の医療機関にて、内視鏡検査と外来診療を担当させていただくことになりました。

立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニック

至誠会第二病院

 

特に立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニックさんでは、たきがわクリニックで私が行っていた内視鏡検査とほぼ同様の方法で検査を受けていただくことができます。駅から徒歩1分の便利な場所にあり、とても綺麗なクリニックです。

 

毎週月曜日の9時から16時まで外来診療と胃・大腸内視鏡検査を担当しています。来年1月からは第2・第4土曜日も勤務予定(勤務時間未定 外来診療および胃・大腸内視鏡検査担当)です。

胃内視鏡検査については事前診察無しで直接検査予約日にご来院いただけます。(大腸内視鏡検査は一度事前診察が必要です。)

内視鏡検査については基本的に私の指名ができますが、外来診療については、診察状況によってはごく稀に小林院長が担当になる可能性があります。

 

至誠会第二病院では、金曜日午前に消化器内科外来、金曜日午後に大腸内視鏡検査を行っております。たきがわクリニックで使用していた静脈麻酔と同じ麻酔は使えませんが、別の種類の静脈麻酔を使用することが可能です。仙川駅から徒歩15分ですが、無料送迎バスが出ています。

なお来年1月からは第3土曜日に胃内視鏡検査を担当する予定です。

 

 

立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニック

毎週月曜日9時から16時まで(胃及び大腸内視鏡検査および外来診療担当)

胃内視鏡検査については事前来院無しで直接予約日に検査可能です。大腸内視鏡検査は事前診察が必要です。

東京都立川市柴崎町3-6-30中晋ビル6階

JR立川駅南口徒歩1分

042-521-1171

 

至誠会第二病院

毎週金曜日(外来診察及び大腸内視鏡検査担当)

東京都世田谷区上祖師谷5-19-1

京王線仙川駅より無料送迎バス5分

03-3300-0366

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

現在、お知らせはありません。

たきがわクリニックの
内視鏡検査

  • 身体にやさしく苦痛の少ない消化器内視鏡検査を行います

    食道がん、胃がん、大腸がんは早期に発見すれば治すことのできる病気です。身体にやさしく苦痛の少ない内視鏡検査で早期発見のお手伝いをいたします。

     

    詳細はこちら
  • 国立がん研究センター中央病院内視鏡部で研鑽を積み、29年間にわたり消化器内視鏡検査を中心に診療を行って参りました。

    院長の紹介

    ご希望の方には、鼻から挿入する経鼻内視鏡検査や静脈麻酔を用いたより苦痛の少ない検査も行っています。(現在は静脈麻酔を用いた経口の内視鏡検査のみ行っています。)

  • 強い静脈麻酔を用いて完全に眠っている間に内視鏡検査を行う医療機関がありますが、それは技術の未熟さをごまかすためだと私は考えます。

     

    たきがわクリニックでは最小限の麻酔でできる限り苦しくないように丁寧に内視鏡検査を行うことをポリシーとしています。

     

    空気のかわりに炭酸ガスを送気することで検査中および検査後の腹部膨満感の軽減に努めています。

     

    スコープの洗浄消毒はもちろん、生検鉗子やポリープ切除に使うスネアはディスポーザル(使い捨て)の物を用いて衛生面に最大限配慮しています。

     

    院長の紹介
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME